打印本文 打印本文 关闭窗口 关闭窗口

问:请教文言的「たる」、「たるや」

作者:肖老师 文章来源:本站原创 点击数 更新时间:2005-8-31 14:20:00 文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语

向肖师请教几个古问题

1,  師たるに値しない

  ?是不得做老师吗?

2,  かりにも大学生たる者のなすべきことではない

  里なす怎?字典里有"形成" ""的意思,好象在里不恰当呀?是する的古语吗?

3,  その風体たるやさながら弁慶の如く

  里たるや是不是起强调的作用,不用翻?您可以似用法的例子?

,真是不好意思,谢谢您了

老肖  2005-7-25 17:23:00

1,  師たるに値しない。/不值为师

2,  かりにも大学生たる者のなすべきことではない。是身大学生决不允干的事情。

3,  その風体たるやさながら弁慶の如く。到那份打扮,就像是辨似的(辨是日本古僧人,非常勇猛)。

「なす(為す)」是文言动词,相当于现代日的「する」。比如:

することなすこと。/所作所

「たる」是文言判断助动词「たり」的体形。判断助动词(也叫指定助动词)「たり」与另一指定助动词「なり」都表示判断,其意思相当于代日的「だ」、「である」,例如:

1、いやしくも国民たる以上、国に尽くす忠誠を持っていなければならない。/倘国民,就必具有国尽忠之心。

2、呉とか、燕とかの傳説と同種たるに過ぎない。/只不是与吴、燕等的传说而已。

3、国民を守れない国は、国たるに値しないだろう。/保不了人民的国家,便不得作一个国家了吧。

于「たり」,代日中比常用的有如下几个句型:

一、用「~たりとも~ない」的形式,即使最少的数量也不允的意思。例如:

1、密林の中では一瞬たりとも油断してはいけない。/在密林当中,哪怕是一分一秒也不允疏忽大意。

2、試験まであと一ヶ月しかない。一日たりとも無駄にはできない。/离考日子有不到一个月的时间了,哪怕是一天也不能浪

3、誰もが敵は一人たりとも逃さないと決意していた。个人都定下决心,决不放走一个人。

二、以「~たる者」的形式,既然于某地位,就应该有某种责任和义务。意:身~。例如:

1、かりそめにも、主将たるものが、試合時間に遅れるとは何ことだ。/身主将,比赛迟到成何体

2、男子たる者、この期に及んでは、後に引けない。/身男子,此此刻,不可退

3、教師たるものは、すべてにおいて生徒の模範とならねばならないとここに書いてある。上面写着,作在个方面成学生的典范。

三、以「~たるや」的形式,表示提示,意到~。例如:

1、その姿たるや、さながら鬼のようであった。到他那子,直和鬼一

2、その歌声たるや、聞き入る聴衆のすべてを感動させるすばらしいものであった。到那歌声直太听了,把所有的听众都感了。

3、救出に際しての彼らの活動たるや、長く記憶にとどめるに十分値するものであった。到在救援程中他的表,真是得永流在人记忆中。

四、以「~たるべき者」的形式,表示前面所提到的人所具有的形象。例如:

1、それは指導者たるべきもののとる行動ではない。不是作为领导者所应该采取的行

2、王たるべき者はそのようなことを恐れてはならない。/作大王不应该害怕些事情。

 

 

[1] [2] [下一页]



打印本文 打印本文 关闭窗口 关闭窗口