打印本文 打印本文 关闭窗口 关闭窗口

孟姜女

作者:未知 文章来源:日本ネット 点击数3266 更新时间:2004/12/4 10:25:00 文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语

 

孟姜女(2)

 待てど暮らせど夫からの便りはありません。春がすぎ夏になり、そして秋になり冬が近づきました。中国では昔から「寒衣を贈る」といって、家を離れている家族に冬着を届ける習慣があります。
「家でいつまでも待っていたって仕方ない。そうよ、私があの人に会いに行けばいいんだわ」
孟姜女は夫に冬着を届けるために、万里の長城に行く決心をしました。反対する両親を説得し、とうとう夫に会うために千里の道に旅立ったのです。

 道中風雨に晒され、険しい山をいくつも越え、急流をいくつも渡り、女の一人旅は苦労の連続でした。お腹がすいたときは草木を食べ、靴は破れ裸足の足は傷だらけでした。それでも、
「長城に行けば、あの人に会える」
という粘り強い気迫と夫への深い愛を支えに、歩き続けました。
「どんなに苦労をしても、あの人を捜してみせる。そして見つけたら絶対離れはしないわ」
と心の中で叫びながら、前に進みました。そしてやっと万里の長城にたどり着いたときには、既に雪が降り出す頃でした。

 万里の長城に着いても、夫のいるところはどこかわかりません。孟姜女は長城に働く人々を訪ね、うわさを追うようにして、ようやく夫ことを知っている人を捜し当てました。
「それで、あの人はどこにいるのですか?」
「死んだよ。ちょうどこの当たりに埋められているはずだ」
「えっ? そんな!」」
孟姜女はへたへたと座り込んでしまいました。ひたすら思いつづけていた人がもうこの世の人ではなくなっていたとは。今まで張り詰めていた糸が急に切れると、これまでの肉体的、精神的な疲れとどうしようもない絶望感が襲って来ました。
「どうして。どうして。私たちは一日も一緒に暮らしていないのに。あの人はどんな思いで死んでいったのだろう。私に何か言い残したいことはなかったのだろうか」
と夫の無念を思い、涙が流れ出しました。
「ああ、私はこれからどうして生きていったらいいのだろう」
夫がいないのだという空しさも襲って来て、涙は止めどなく溢れ、時間が経つのも忘れ泣き続けました。(つづく)

上一页  [1] [2] [3]  下一页 尾页



·贯通日本语免中介费帮您办理去日本留学!
·还在为留学日本的中介费苦恼吗?贯通日本语帮你搞定!
·免除上万的日本留学中介费的烦恼,日本留学不要钱!
·日语交流聊天室,国内最火的日语聊天室之一!
·留学日本不要钱,免费帮您办!
·日语交流论坛,国内注册会员最多的日语学习论坛之一!
·贯通日本语免费帮您办理日本留学。
·要想去日本留学就找贯通日本语!
·贯通广告合作,在贯通日本语刊登广告,日语培训、留学日本的推广平台!


51La免费留学免费留学 打印本文 打印本文 关闭窗口 关闭窗口