您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 语源由来 >> 正文

茶番劇の語源・由来

作者:未知  来源:日本网站   更新:2007-6-22 10:30:47  点击:  切换到繁體中文

茶番劇

茶番劇とは、底の見えすいた、ばかばかしい行為や物事。茶番。

茶番劇の語源・由来

茶番劇の「茶番」は、「茶番狂言」の下略である。
茶番狂言とは、下手な役者が手近な物を用いて滑稽な寸劇や話芸を演じるもので、江戸末期に歌舞伎から流行した。
本来、茶番とはお茶の用意や給仕をする者のことであるが、この寸劇が「茶番狂言」と呼ばれるようになったのは、楽屋で茶番をしていた大部屋の役者が余興で茶菓子などを使い、オチにしたことに由来する。
茶番狂言では、オチに使った物をお客に無料で配っていたため、見物客の中には寸劇ではなく配られる品物を目当てに訪れる者もいたといわれる。
このような即興の素人劇の意味から、底の見え透いた馬鹿馬鹿しい物事を「茶番」や「茶番劇」と言うようになった。


 

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇文章:

  • 下一篇文章:
  •  
     
     
    网友评论:(只显示最新10条。评论内容只代表网友观点,与本站立场无关!)
     

    【盘点】日语中那些“鲜为人知

    各种和式点心的日文说法(中日

    【帽子日】盘点各种帽子的日语

    中国传统民俗“红盖头”日语释

    J.TEST考试高频日语惯用语(身

    日剧《今天不上班》经典台词之

    广告

    广告