您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 实用日语 >> 看日剧学日语 >> 正文
東京エンカウント(东京邂逅)第10期

【学习笔记】


下面三种用法皆属于自谦语。


接头词「お」、「ご」


原则上「お」接在和语词前,「ご」接在汉语词前使用。


如:お酒、お花、お安い、お知らせ、(训读)


ご通知、ご紹介、ご案内(音读)


但一部分常用汉语词汇以及个别外来语前也可加「お」


如:お電話、お豆腐、お元気、お礼、おビール など


1、お(ご)~する


お荷物をお持ちしましょう。


让我帮您拿行李吧。


じゃ、私の知っている店がありますが、ご案内しましょうか。


那么,我带您去一家我知道的店吧。


2、お(ご)~いたす


この席をお借りいたしまして、皆様の心温まるおもてなしに対し、厚くお礼を申し上げます。


我借此机会,对各位的热情招待表示衷心的感谢。


3、お(ご)~いただく


先ほど、田中さんより友情あふれる歓迎のご挨拶をいただきました。私は代表団一同に代わり、心よりお礼を申し上げます。


刚才田中先生作了热情洋溢的欢迎讲话,我代表代表团全体成员表示衷心的感谢。


今日はわざわざお招きいただいて、どうもありがとうございます。


今天您特意邀请我们,非常感谢。




[1] [2] 下一页  尾页

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章