BJT商务日语能力考试的考试样题参考
作者:未知 | 来源:
网络 | 更新:2008/6/12 12:29:52 | 点击:1070
第1小部分 |
第2小部分 |
第3小部分 |
该部分看照片或图画,然后回答其表达的意思。用录音磁带放4个句子,请从 1、2、3、4中选择1个最正确地表达照片或图画内容的句子。 |
该部分边听录音、边看照片或图画,然后回答问题。用录音磁带放4个句子,请从1、2、3、4中选择一个正确答案。 |
该部分边看试卷上的图画、边听声音,然后回答问题。试卷上的图画表示场景。请仔细听录音,然后从1、2、3、4中选择一个正确答案。 |

質問:部下は、このあと、会議でどんなことを提案しますか。
1.価格の変更 2.デザインの変更 3.宣伝の方法 4.販売の方法 |
1.電話をかけています。 2.電話を切っています。 3.電話をとりついでいます。 4.電話を掃除しています。
【正答:3】
質問:男の人が訪問先で新商品の説明をしています。この男の人は、どのような話を始めますか。
1.では、ご説明してあげます。 2.では、ご説明してさしあげます。 3.ではご説明させてもらいます。 4.ではご説明させていただきます。
【正答:4】
質問:コンピュータ会社で、上司と部下が話しています。部下は、このあと、会議でどんなことを提案しますか。
男1:このところ、売り上げが、落ちてるね。ええ、そうなんですよ。 男2:去年の同じ時期と比べると、今月は、3割減です。そんなに落ち込んでるのか。 男1:ええ。これじゃ値下げしても、追いつかんね。 男2:そうですね。いままで、デザインや機能を変えたり、いろいろやったけど…。 男1:はい。 男2:宣伝にも、人とお金をじゅうぶんにかけてます。 なにか別のアプローチが必要かな。 男1:はい。実は…、うん? 男2:ユーザーのニーズに合わせて、カスタマイズして売るんです。カスタマイズ? 男1:はい。ユーザーひとりひとりの注文に応えるんです。なるほど。 男2:一度、会議にあげさせていただけませんか。 うん。 男1:じゃあ、その前に、もう少し詳しく聞かせてもらえる |
第1小部分 |
第2小部分 |
该部分边听声音、边看照片及图画和文字,然后回答问题。请仔细听录音,然后从试卷上的1、2、3、4中选择一个正确答案。 |
该部分边听录音边看试卷上的内容,然后回答问题。请仔细听录音,然后从试卷上的1、2、3、4中选择一个正确答案。 |

|
質問:男の社員が、取引先と機械の部品のことについて、電話で話しています。取引先の人に、何をお願いしていますか。
男:・・・ええ、ええ、そうです。 なんとか、あと1ミリ、ええ、できれば縮めてもらって。 ・・・ そうなんです。 ・・・ ええ。いいですよ、伸ばしても、納期は。
質問:取引先の人に、何をお願いしていますか。
1.部品の数を少なくする。 2.部品の金額を安くする。 3.部品の納期を早くする。 4.部品の大きさを小さくする。
【正答:4】
質問:課長から電話がかかってきました。 女の人は、部長のどの時間帯について、都合をききますか。
女1:はい。サクラ食品企画課です。 男1:山田ですが。 女1:あ、課長、おはようございます。 男1:部長いる? 女1:いま、会議中です。 男1:あ、そう…。えーと、2時から、部長と打合せの予定だったんだけど、先方の都合で遅れそうなんですよ。 女1:あ、そうですか。 男1:申し訳ないんだけど、部長のこのあとのスケジュール、ちょっと見てもらえませんか。 女1:はい。 (間) 男1:えーっと、2時以降は…、4時から役員室で、それが30分の予定です。 女1:うん。 男1:あとは、夜、会合が6時っていうのがありますが。 ふーん、そうか。 女1:じゃあ、役員室の前に、はいれるかな。 男1:そうですねえ。 女1:メモいれて、確認してもらえますか? 男1:はい、わかりました。 じゃ、よろしく。
質問:女の人は、部長のどの時間帯について、都合をききますか。 |
第1小部分 |
第2小部分 |
第3小部分 |
该部分是测试语法、词汇知识的试题。 |
该部分是测试表达能力的试题。请从1、2、3、4中选择一个正确的词填入以下有下划线的部分。 |
该部分是有关商务文件阅读理解的试题。请从1、2、3、4中选择一个最适合以下问题的答案。 |
質問:取引先のメーカーから、次のような文書が届きました。 取引先が、次回の打ち合せで特に重要と考えていることは何ですか。
1. 現金取引に変更すること 2. 以前に提示した価格を値引きすること 3. 苦情に対する処理体制を報告すること 4. 製品開発について話し合うこと |
質問:A社の売上はB社の売上の____にすぎない。 1.ごく 2.ただ 3.わずか 4.すこし
質問:ASB商事の田村ですが、先日の件、うちの課長が____ので、近々お会いしたいのですが、ご都合はいかがでしょうか。 1. 認めました 2. 認めてあげました 3. お認めしました 4. お認めいただいた
|

(点击图片放大) |
JOCT的情景考试举例 |
●“对话型”角色扮演的讲解
例如,假定J百货店的田中科长打来电话,对话从考官讲的下列台词开始。
科长:“我的是J百货店的田中,特价销售用的毛衣颜色不对,这是怎么回事呢?”
考生听了这个台词后,必须作为与J百货店交易的负责人对此作出反应,要求对投诉判明情况,采取适当的应对措施。
●“发表型”角色扮演的讲解
此一环节由考生独自讲解。例如,设定这样的情景:考生作为新分配到HIKARI公司出口科的新职员,要在早会上讲话。首先由出口科科长(考官)向该科员工介绍新职员(考生)。
科长:“这位是从今天开始分配到出口科工作的某某,下面,请他作一个简单的发言。”
然后,考生就进入公司的动机和今后的抱负作1分钟左右的发言。 |
|
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语