您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 强化对策 >> 正文

能力考试80%单词集锦1-2级

作者:佚名  来源:本站原创   更新:2004-10-11 23:06:00  点击:  切换到繁體中文

 

〔ま〕

*ま(間)

*まあ[感]

 マーク

*マーケット

*まあまあ

*まい~(毎)

 マイ~(my

*~まい(枚)

*マイク

 マイクロホン

*まいご(迷子)

*まいすう(枚数)

 まいぞう(埋蔵)

*まいど(毎度)

*マイナス

*まいる(参)

 まう(舞)

 まうえ(真上)

*まえ(前)

*~まえ(前)

 まえうり(前売)

 まえおき(前置)

 まえもって(前)

 まかす(任)

 まかす(負)

*まかせる(任)

 まかなう(賄)

*まがる(曲)

 まぎらわしい(紛)

 まぎれる(紛)

*まく(巻)

*まく(蒔・撒)

*まく(幕)

 まく(膜)

*まくら(枕)

*まけ(負)

*まける(負)

*まげる(曲)

*まご(孫)

 まごころ(真心)

 まごつく

 まこと(誠)

 まことに

*まごまご

*まさか

 まさしく

*まさつ(摩擦)

*まさに

 まさる(勝)

*まざる(混・交)

 ~まし(増)

 まじえる(交)

 ました(真下)

 まして

*まじめ(真面目)

*まじる(混・交)

 まじわる(交)

*ます(増)

*まず(先)

 ますい(麻酔)

*まずい

*マスク

 マスコミ

*まずしい(貧)

*マスター

*ますます

*まぜる(混・交)

*また(又)

 また(股)

*まだ(未)

 またがる「馬に~」

*またぐ

*または(又)

*まち(町・衝)

*まちあいしつ(待合室)

 まちあわせ(待合)

*まちあわせる(待合)

*まちがい(間違)

*まちがう(間違)

*まちがえる(間違)

*まちかど(街角)

 まちどおしい(待遠)

 まちのぞむ(待望)

 まちまち

*まつ(待)

*まつ(松)

 まつ(末)

*まっか(真赤)

 まっき(末期)

*まっくら(真晴)

*まっくろ(其黒)

 マッサージ

*まっさお(真青)

*まっさき(真先)

*まっしろ(裏白)

*まっしろい(裏白)

*まっすぐ(真直)

*まったく(全)

*マッチ

 まっぷたつ(真二)

*まつり(祭)

*まつる(祭)

 まと

*まど(窓)

*まどぐち(窓口)

 まとまり(纏)

*まとまる(纏)

 まとめ(纏)

*まとめる(纏)

*まなぶ(学)

*まにあう(間合)

 まぬがれる(免)

*まね(真似)

 まねき(招)

*まねく(招)

*まねる(真似)

 まばたき(瞬)

 まひ(麻痔)

*まぶしい

*まぶた

*マフラー

*ママ

*~まま

 ~まみれ

*まめ(豆)

*まもなく(間無)

*まもる(守)

 まゆ(眉)

*まよう(迷)

*マラソソ

 まり(鞠)

*まる(丸・円)

*まるい(九・円)

 まるごと(丸)

 まるっきり

*まるで

 まるまる(丸々)

 まるめる(丸)

*まれ(稀)

*まわす(回)

*まわり(回・周)

*まわりみち(回道)

*まわる(回)

*まん(万)

*まん(が)いち(万一)

*まんいん(満員)

*まんが(漫画)

 まんげつ(満月)

 まんじょう(満場)

*マン′ショソ

 まんせい(慢性)

*まんぞく(満足)

*まんてん(満点)

*まんなか(真申)

*まんねんひつ(万年筆)

 まんまえ(真前)

 まんまるい(其丸・其円)

 

〔み〕

*み(身)

*み(実)

*み~(未)

 ~み(味)

*~み[接尾]

 みあい(見合)

*みあげる(見上)

 みあわせる(見合)

*みえる(見)

*みおくり(見送)

*みおくる(見送)

 みおとす(見落)

*みおろす(見下)

 みかい(未開)

 みかく(味覚)

*みがく(磨)

*みかけ(見掛)

 みかける(見掛)

*みかた(見方)

*みかた(味方)

*みかづき(三日月)

 みき(幹)

*みぎ(右)

 みくやるしい(見苦)

*みごと(見事)

 みこみ(見込)

 みこん(未婚)

*みさき(岬)

*みじかい(短)

*みじめ

 みじゅく(未熟)

*ミシン′

 みじん(微塵)

*ミス(miss

 ミス(Miss

*みず(水)

*みずうみ(湖)

*みずから(自)

*みずぎ(水着)

 みずけ(水気)

 ミスプリント

 みすばらしい

*みせ(店)

 ミセス(Mrs.)

 みせびらかす(見)

 みせもの(見物)

*みせや(店屋)

*みせる(見)

*みそ(味噌)

 みぞ(溝)

*~みたい

*みだし(見出)

 みたす(満)

 みだす(乱)

 みだれる(乱)

*みち(道)

 みち(未知)

 みぢか(身近)

*みちじゅん(道順)

 みちばた(道端)

 みちびく(導)

*みちる(満)

*みつ(蜜)

*みっか(三日)

*みつかる(見付)

*みつける(見付)

 みっしゅう(密集)

 みっせつ(密接)

*みっつ(三)

 みつど(密度)

*みっともない

*みつめる(見詰)

 みつもり(見積)

 みてい(未定)

 みとおし(見通)

*みとめる(認)

*みどり(線)

*みな/みんな(皆)

*みなおす(見直)

 みなす

*みなと(港)

*みなみ(南)

 みなもと(源)

 みならう(見習)

 みなり(身)

*みなれる(見慣)

*みにくい(醜)

 みね(峰)

 みのうえ(身上)

 みのがす(見逃)

 みのまわり(身回)

*みのる(実)

 みはからう(見計)

 みはらし(見晴)

 みぶり(身振)

*みぶん(身分)

*みほん(見本)

*みまい(見舞)

*みまう(見舞)

*みまん(未満)

*みみ(耳)

 みゃく(脈)

*みやげ(土産)

*みやこ(都)

 ミュージック

*みょう(妙)

*みょう~(明)

*みょうごにち(明後日)

*みょうじ(名字)

*みらい(未来)

*ミリ(メートル)

*みりょく(魅力)

*みる(見・診)

*ミルク

 みれん(未練)

 みわたす(見渡)

*みんかん(民間)

*みんしゅ~(民主)

 みんしゅく(民宿)

 みんぞく(民族)

 みんぞく(民俗)

*みんよう(民謡)

 

〔む〕

*む(無)

*むいか(六日)

 むいみ(無意味)

 ムード

*むかい(向)

*むかう(向)

*むかえ(迎)

*むかえる(迎)

*むかし(昔)

*むき(向)

*むく(向)

*むく(剥)

 むくち(無口)

*~むけ(向)

*むける(向)

*むげん(無限)

 むこ(婿)

*むこう(向)

 むこう(無効)

 むごん(無言)

*むし(虫)

*むし(無視)

*むじ(無地)

*むしあつい(蒸暑)

*むしば(虫歯)

 むじゃき(無邪気)

*むじゅん(矛盾)

 むしる

*むしろ(寧)

*むす(蒸)

*むすう(無数)

*むずかしい(難)

*むすこ(息子)

 むすび(結)

 むすびつき(結付)

 むすびつく(結付)

 むすびつける(結付)

*むすぶ(結)

*むすめ(娘)

 むせん(無線)

*むだ(無駄)

 むだづかい(無駄遣)

 むだん(無断)

 むち(無知)

 むちゃ(無茶)

 むちゃくちゃ(無茶苦茶)

*むちゅう(夢中)

*むっつ(六)

 むなしい(空)

*むね(胸)

 むねん(無念)

 むのう(無能)

 むやみ(無闇)

 むよう(無用)

*むら(村)

 むら(斑)

 むらがる(群)

*むらさき(紫)

*むり(無理)

*むりょう(無料)

*むれ(群)

 むろん(無論)

 

〔め〕

*め(目)

*め(芽)

*~め(目)

*めい(姪)

*めい~(名)

*~めい(名)

*めいかく(明確)

*めいさく(名作)

 めいさん(名産)

*めいし(名刺)

*めいし(名詞)

*めいしょ(名所)

 めいしょう(名称)

*めいじる・ずる(命)

*めいしん(迷信)

*めいじん(名人)

 めいちゅう(命中)

 めいはく(明白)

*めいぶつ(名物)

 めいば(名簿)

*めいめい(銘々)

 めいよ(名誉)

 めいりょう(明瞭)

*めいれい(命令)

 めいろう(明朗)

*めいわく(迷惑)

*めうえ(目上)

 メーカー

*メーター

*メートル

*メール/eメール/Eメール

 めかた(目方)

*めがね(眼鏡)

*めぐまれる(恵)

 めくやみ(恵)

 めぐむ(恵)

 めくる(捲)

*めくやる(巡)

*めざす(目指)

*めざまし(目覚)

 めざましい(目覚)

 めざめる(目覚)

*めし(飯)

*めしあがる(召上)

*めした(目下)

*めじるし(目印)

 めす(召)

 めす(雌)

*めずらしい(珍)

*めだつ(目立)

*めちゃくちゃ

 めつき(目付)

*めっきり

 メッセージ

*めった(滅多)

 めつばう(滅亡)

 メディア

*めでたい

 めど(目途)

*メニュー

*めまい

*メモ

 めもり(目盛)

*めやす(目安)

 メロディー

*めん(面)

*めん(綿)

 めんかい(面会)

*めんきょ(免許)

 めんじょ(免除)

 めんする(面)

*めんぜい(免税)

*めんせき(面積)

*めんせつ(面接)

*めんどう(面倒)

*めんどうくさい(面倒臭)

*メン′バー

 めんばく/めんもく

         (面目)

 

〔も〕

 も(喪)

*もう「もう一度」

  「もう帰りました」

 ~もう(網)

*もうかる(儲)

*もうける(儲)

 もうける(設)

*もうしあげる(中上)

 もうしいれる(申入)

 もうしこみ(申込)

*もうしこむ(申込)

 もうしで(申出)

 もうしでる(申出)

 もうしぶん(申分)

*もうしわけ(申訳)

*もうしわけない(申訳)

*もうす(申)

 もうてん(盲点)

*もうふ(毛布)

 もうれつ(猛烈)

*もえる(燃)

*モーター

 モーテル

 もがく

*もくざい(木材)

*もくじ(目次)

*もくてき(目的)

*もくひょう(目標)

*もくよう/もく

       (木曜・木〕

*もぐる(潜)

 もくろく(目録)

 もくろみ(目論見)

 もけい(模型)

 もさく(模索)

*もし

*もじ/もんじ(文字)

 もしかして

*もしかしたら

*もしかすると

 もしくは

*もしも

*もしもし[感]

 もたらす

*もたれる

*モダン

*もち(餅)

*~もち(持)

*もちあげる(持上)

*もちいる(用)

 もちきり(持切)

*もちろん(勿論)

*もつ(持)

 もっか(目下)

*もったいない

 もって(以)

*もっと

*もっとも(最)

*もっとも(尤)

 もっぱら(専)

 もてなす

 もてる

*モデル

*もと(元)

*もと(基・素)

*もどす(戻)

*もとづく(基)

*もとめる(求)

*もともと(元々)

*もどる(戻)

 モニター

*もの(物・者)

 ~もの(物)

*ものおき(物置)

*ものおと(物音)

*ものがたり(物語)

*ものがたる(物語)

*ものごと(物事)

*ものさし(物差)

 ものずき(物好)

*ものすごい(物凄)

 ものたりない(物足)

*モノレール

 もはや

 もはん(模範)

 もふく(喪服)

 もほう(模倣)

*もみじ(紅葉)

*もむ(揉)

 もめる

*もめん(木綿)

 もも(股・腿)

*もやす(燃)

*もよう(模様)

*もよおし(催)

 もよおす(催)

*もらう(貰)

 もらす(漏)

 *もり(森)

 もりあがる(盛上)

 *もる(盛)

 もる(漏)

 もれる(漏)

 もろい(脆)

 もろに

 *もん(門)

 *~もん(問)

 *もんく(文句)

 *もんだい(問題)

 *もんどう(問答)

 

〔や〕

 や(矢)

*~や(屋)

*~や(夜)

*やおや(八百屋)

 やがい(野外)

 *やがて

 *やかましい

*やかん(夜間)

*やかん(薬缶)

*やく(焼)

*やく(役)

*やく(約)

*やく(訳)

 ~やく(薬)

 やぐ(夜具)

*やくしゃ(役者)

*やくしょ(役所)

 やくしょく(役職)

*やくす・する(訳)

*やくそく(約束)

*やくだつ(役立)

*やくにん(役人)

 やくぼ(役場)

*やくひん(薬品)

*やくめ(役目)

*やくわり(役割)

*やけど(火傷)

 やけに

*やける(焼)

*やこう(夜行)

*やさい(野菜)

*やさしい(易)

*やさしい(優)

 やしき(屋敷)

 やしなう(養)

*やじるし(矢印)

 やしん(野心)

*やすい(安)

*~やすい(易)

 やすっばい(安)

*やすみ(休)

*やすむ(休)

 やすめる(休)

 やせい(野生)

*やせる(痩)

 やたら

*やちん(家賃)

 やつ(奴)

*やっかい(厄介)

*やっきょく(薬局)

*やっつ(八)

*やっつける

*やっと

*やど(宿)

*やとう(雇)

 やとう(野党)

*やぬし(家主)

*やね(屋根)

*やはり/やっぱり

*やぶく(破)

*やぶる(破)

*やぶれる(破)

*やま(山)

 やみ(闇)

*やむ(止)

 やむ(病)

*やむをえない

*やめる(止・辞)

*やや

 ややこしい

 やりとおす

 やりとげる

*やる「する」

*やる「あげる」

*やわらかい(柔・軟)

 やわらげる(和)

 ヤング

 

〔ゆ〕

*ゆ(湯)

 ~ゆ(油)

*ゆいいつ(唯一)

 ゆう(優)

 ゆうい(優位)

 ゆううつ(憂欝)

 ゆうえき(有益)

 ゆうえつ(優越)

*ゆうえんち(遊園地)

*ゆうがた(夕方)

*ゆうかん(夕刊)

 ゆうかん(勇敢)

*ゆうき(勇気)

 ゆうき(有機)

 ゆうくやれ(夕暮)

*ゆうこう(友好)

*ゆうこう(有効)

 ゆうし(融資)

*ゆうしゅう(優秀)

*ゆうしょう(優勝)

*ゆうじょう(友情)

*ゆうじん(友人)

 ゆうずう(融通)

 ゆうする(有)

 ゆうせい(優勢)

 ゆうせん(優先)

*ゆうそう(郵送)

*ゆうだち(夕立)

ゆうどう(誘導)

*ゆうのう(有能)

*ゆうひ(夕日)

ゆうび(優美)

*ゆうびん(郵便)

*ゆうべ(夕)

 ゆうばう(有望)

 ゆうばく(遊牧)

*ゆうめい(有名)

*ユーモア

 ゆうやけ(夕焼)

*ゆうゆう(悠々)

*ゆうり(有利)

*ゆうりょう(有料)

 ゆうりょく(有力)

 ゆうれい(幽霊)

 ゆうわく(誘惑)

 ゆえ(に)(故)

*ゆか(床)

*ゆかい(愉快)

*ゆかた(浴衣)

 ゆがむ(歪)

*ゆき(雪)

*ゆくえ(行方)

*ゆげ(湯気)

*ゆけつ(輸血)

 ゆさぶる(揺)

*ゆしゅつ(輸出)

 ゆすぐ(濯)

*ゆずる(譲)

*ゆそう(輸送)

*ゆたか(豊)

*ゆだん(油断)

*ゆっくり(と)

 ゆとり

*ゆでる

 ユニーク

 ユニフォーム

*ゆにゅう(輸入)

*ゆのみ(湯飲)

*ゆび(指)

 ゆびさす(指差)

*ゆびわ(指輪)

 ゆみ(弓)

*ゆめ(夢)

 ゆらくや(揺)

*ゆるい(緩)

*ゆるす(許)

 ゆるむ(緩)

 ゆるめる(緩)

 ゆるやか(緩)

*ゆれる(揺)

 

〔よ〕

*よ(夜)

 よ(世)

*よ掛ナ(夜明)

 よい(良)→いい

*よいしょ[感]

*よう(用)

*よう(様)

*よう(酔)

 よう~(洋)

*ようい(用意)

*ようい(容易)

 よういん(要因)

 ようえき(溶液)

*ようか(八日)

*ようがん(溶岩)

*ようき(容器)

*ようき(陽気)

*ようきゅう(要求)

 ようけん(用件)

*ようご(用語)

 ようご(養護)

*ようし(要旨)

*ようし(用紙)

*ようじ(用事)

*ようじ(幼児)

 ようしき(様式)

*ようじん(用心)

*ようす(様子)

 ようする(要)

*ようするに(要)

 ようせい(要請)

 ようせい(養成)

*ようせき(容積)

*ようそ(要素)

 ようそう(様相)

*ようち(幼稚)

*ようちえん(幼稚園)

*ようてん(要点)

*ようと(用途)

*ようび(曜日)

 ようひん(用品)

*ようひんてん(洋品店)

 ようふう(洋風)

*ようふく(洋服)

*ようぶん(養分)

 ようほう(用法)

 ようばう(要望)

*ようもう(羊毛)

*ようやく(漸)

*ようりょう(要領)

*ヨーロッパ

 よか(余暇)

 よかん(予感)

*よき(予期)

 よきょう(余興)

 よきん(預金)

*よく「よくできます」

  「よく行きます」

 よく(欲)

*よく~(翌)

 よくあつ(抑圧)

*よく,いらっしゃいました

          [感]

 よくしつ(浴室)

 よくじつ(翌日)

 よくせい(抑制)

*よくばり(欲張)

 よくふかい(欲深)

 よくばう(欲望)

*よけい(余計)

 よける(避)

 よげん(予言)

*よこ(横)

*よこぎる(横切)

*よこす

*よごす(汚)

 よこづな(横綱)

 よごれ(汚)

*よごれる(汚)

*よさん(予算)

 よし[感]

 よし(良)

 よしあし(善悪)

*よしゅう(予習)

*よす(止)

*よせる(寄)

*よそ(余所)

 よそう(予想)

*よそく(予測)

 よそみ(余所見)

 よち(余地)

*よっか(四日)

*よつかど(四角)

*よっつ(四)

 よって「拠りどころ」

*ヨット

*よっぱらい(酔払)

*よてい(予定)

 よとう(与党)

*よなか(夜中)

*よのなか(世中)

*よび(予備)

*よびかける(呼掛)

*よびだす(呼出)

 よびとめる(呼止)

*よぶ(呼)

 よふかし(夜更)

 よふけ(夜更)

*よぶん(余分)

*よほう(予報)

*よばう(予防)

 よほど(余程)

*よみ(読)

 よみあげる(読上)

 よみがえる(蘇)

*よむ(読)

*よめ(嫁)

*よやく(予約)

*よゆう(余裕)

*より「よりいっそう」

 ~より(寄)

 よりかかる(寄掛)

*よる(夜)

*よる(寄)

*よる(困)

*(~に)よると

*よろこび(慶・喜)

*よろこぶ(慶・書)

*よろしい(宜)

*(どうぞ)よろしく[感二

 よろん・せろん

      (輿論・世論)

*よわい(弱)

 よわまる(弱)

 よわめる(弱)

 よわる(弱)

*よん(四)

 

〔ら〕

*~ら(等)

*らい~(釆)

 らいじょう(来場)

 ライス

*ライター「輿煙具」

*ライト「光」

*らいにち(来日)

 ライバル

*らく(楽)

*らくだい(落第)

 らくのう(酪農)

*ラケット

*ラジオ

 らっか(落下)

 らっかん(楽観)

*ラッシュアワー

 ラベル

*らん(欄)

*ランチ

*ランニソグ

 ランプ

*らんばう(乱暴)

 らんよう(濫用)

 

〔り〕

 リード

*りえき(利益)

*りか(理科)

*りかい(理解)

*りがい(利害)

*りく(陸)

 りくつ(理屈)

*りこう(利口)

*りこん(離婚)

 りし(利子)

 りじゅん(利潤)

*リズム

 りせい(理性)

*りそう(理想)

 りそく(利息)

*りつ(率)

 りったい(立体)

*リットル

*りっば(立派)

 りっばう(立方)

 りっばう(立法)

 りてん(利点)

*リボン

 りゃくご(略語)

*りゃくす・する(略〕

 りゃくだつ(略奪)

*りゆう(理由)

*~りゅう(流)

*りゅういき(流域)

*りゅうがく(留学)

*りゅうこう(流行)

 りゅうつう(流通)

*りよう(利用)

*りょう(量)

*りょう(寮)

*りょう~(両)

*~りょう(料)

*~りょう(領)

 りょういき(領域)

 りょうかい(了解)

 りょうかい(領海)

*りょうがえ(両替)

*りょうがわ(両側)

 りょうきょく(両極)

*りょうきん(料金)

 りょうこう(良好)

*りょうし(漁師)

*りょうじ(領事)

 りょうしき(良識)

 りょうしつ(良質)

*りょうしゅう(領収)

 りょうしょう(了承)

 りょうしん(良心)

 りょうち(領地)

 りょうど(領土)

*りょうり(料理)

 りょうりつ(両立)

 りょかく(旅客)

*りょかん(旅館)

*~りょく(力)

 りょけん(旅券)

*りょこう(旅行)

 りれき(履歴)

 りろん(理論)

 りんぎょう(林業)

*りんじ(臨時)

 

〔る〕

 るい(類)

 るいじ(類似)

 るいすい(類推)

 ルーズ

 ルール

*るす(留守)

*るすばん(留守番)

 

〔れ〕

*れい(例)

*れい(礼)

*れい(零)

*れいがい(例外)

*れいぎ(礼儀)

 れいこく(冷酷)

*れいせい(冷静)

 れいぞう(冷蔵)

*れいぞうこ(冷蔵庫)

 れいたん(冷淡)

*れいてん(零点)

*れいとう(冷凍)

*れいぼう(冷房)

*レインコート

 レース

*れきし(歴史)

 レギュラー

*レクリエーショ’ン

*レコード

*レジャー

*レストラ’ン

*れつ(列)

*れっしゃ(列車)

 レッスン′

*れっとう(列島)

 レディー

 レバー「取手」

*レベル

*レポート/リポート

 れんあい(恋愛)

*れんが(煉瓦)

 れんきゅう(連休)

*れんごう(連合)

 レンジ

 れんじつ(連日)

*れんしゅう(練習)

*レンズ

*れんそう(連想)

*れんぞく(連続)

 れんたい(連帯)

 レンタカー

 れんちゅう(連中)

 レントゲン

 れんぽう(連邦)

 れんめい(連盟)

*れんらく(連絡)

 

〔ろ〕

*ろうか(廊下)

*ろうじん(老人)

 ろうすい(老衰)

*ろうそく(蝋燭)

*ろうどう(労働)

 ろうどく(朗読)

 ろうひ(浪費)

 ろうりょく(労力)

 ロープ

 ロープウェイ

*ローマじ(字)

 ろく(藤)

*ろく(六)

*ろくおん(録音)

*ロケット

 ろこつ(露骨)

*ロッカー

*ロビー

 ロマンチック/ロマンティ

 ック

*~ろん(論)

 ろんぎ(論議)

*ろんじる・ずる(論)

*ろんそう(論争)

*ろんぶん(論文)

 ろんり(論理)

 

〔わ〕

*わ(輪)

*わ~(和)「日本」

*~わ(羽)

*ワイシャツ

*ワイ、ン

*わえい(和英)

*わが~(我)

*わかい(若)

*わかす(沸)

*わがまま

 わかもの(若者)

*わかる(分)

*わかれ(別)

*わかれる(別・分)

*わかわかしい(若)

*わき(脇)

*わく(沸・湧)

 わく(枠)

 わくせい(惑星)

*わけ(訳)

*わける(分)

 わざ(技)

*わざと

 わざわざ

*わずか(僅)

 わずらわしい(煩)

*わすれもの(忘物)

*わすれる(忘)

*わた(綿)

*わだい(話題)

*わたくし/わたし(私)

*わたす(渡)

 わたりどり(渡鳥)

*わたる(渡)

 ワット

 わび(詫)

*わびる(詫)

 わふう(和風)

*わふく(和服)

 わぶん(和文)

 わら(藁)

*わらい(笑)

*わらう(笑)

 ~わり(割)

*わりあい(割合)

*わりあいに[副]

 わりあて(割当)

 わりこむ(割込)

*わりざん(割算)

*わりに・と[副]

*わりびき(割引)

*わる(割)

*わるい(悪)

*わるくち(悪口)

 わるもの(悪者)

 われ(我)

*われる(割)

*われわれ(我々)

*わん(湾)

*わん(椀・碗)

*ワンピース

 

(注)1.「いい/よい」のように記載してある項目は「いい」と「よい」の両方を採用してい

    ることを示している。

  2.「いっせい(に)」のように記載してある項目は「いっせい」と「いっせいに」の両

   方を採用していることを示している。

  3.「あたたかい・な」のように記載してある項目は「あたたかい」と「あたたかな」

    の両方を採用していることを示している。

  4.( )内は漢字等による意味説明である。

    ただし,意味が分かりやすい場合は常用漢字表外字による漢字表記は省略した。

  5.[ ]内は品詞名等による説明である。

  6.「 」は用例または同意語による言い換えである。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上一页  [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]  尾页


 

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇文章:

  • 下一篇文章:
  •  
     
     
    网友评论:(只显示最新10条。评论内容只代表网友观点,与本站立场无关!)
     

    【盘点】日语中那些“鲜为人知

    各种和式点心的日文说法(中日

    【帽子日】盘点各种帽子的日语

    中国传统民俗“红盖头”日语释

    J.TEST考试高频日语惯用语(身

    日剧《今天不上班》经典台词之

    广告

    广告